忍者ブログ
東京都港区の歴史
[227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



所在地 港区新橋5-19

     塩釜公園の沿革
 江戸時代、この公園の場所は、仙台藩主伊達家の中屋敷内にあり、盬竈神社(しおがまじんじゃ)の境内になっていました。
 この神社は、はじめ元禄8年(1695)に今の東新橋にあった伊達家上屋敷内に、領地の盬竈神社本社から分霊を迎えて祀られていたものが、安政3年(1856)に移転され、邸内社として私に祀っていました。その後一般の人々にも参拝を許し、本社に同じく安産の神様として信仰を受けました。
 明治になり、大名屋敷がなくなってからも神社は存続しましたが、大正12年(1923)の関東大震災の後、災害時の避難場所の確保と町民の安息や子どもの遊び場もかねて、昭和5年(1930)に東京で唯一の町立盬竈公園として開園しました。
 その後、昭和46年(1971)、港区が区立塩釜公園として整備しましたが、敷地拡張に伴い、この度、全面改造を行いました。
 昭和59年(1984)12月 東京都港区
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
サイト内検索
アクセス解析
プロフィール
HN:
永山
性別:
男性