忍者ブログ
東京都港区の歴史
[307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



所在地 港区南麻布4-5-61 (広尾稲荷神社)

 港区指定有形文化財(絵画)
拝殿天井墨龍図 高橋由一筆
             平成12年(2000)10月24日指定


                                         拝殿

 拝殿天井のほぼ全体にわたる大きな画面に、水墨の戦と濃淡のぼかしを巧みに活かし、頭から尾の先までを円状にくねらせながらその姿を現す一頭の龍が生き生きと描かれています。図中には、「藍川藤原孝経拝画」の署名と「藍川」の印章(朱文方印)が見られます。
 「藍川」の号は、西洋からもたらされた油絵の抜法をいち早く取り入れ、近代日本洋画最初の画家として歴史的な評価をうける高橋由一(1828~1894)が、絵画学習の基礎として狩野派の様式を学び、その画法によって水墨画を描いていた時期に使用していたものです。由一が狩野藍川孝経の落款を残す現存作品は極めて稀です。
 広尾稲荷神社は、弘化2年(1845)1月24日、青山から麻布一帯を焼いた「青山火事」によって社殿を焼失しましたが、弘化4年(1847)に再建されました。拝殿の墨龍図は、このときに描かれたものと考えられます。製作年代がほぼ特定できる作品としても貴重なものです。
 平成12年(2000)10月24日 港区教育委員会



                                  拝殿天井墨龍図
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
サイト内検索
アクセス解析
プロフィール
HN:
永山
性別:
男性